トリミング
トリミングサロンはジョーカー全店にございます。ご予約制です。
ジョーカーのトリマーはトリミング技術とプロとしての意識を磨くために、社内での定期的なレベル認定試験、各種講習会などに参加しています。また、お客様の大事なワンちゃん・ネコちゃんをお預かりする観点から、獣医師監修のもと「緊急時対応講習会」を開催し、万が一の事故にも迅速に対応できるようスタッフに指導しています。
ご予約、空き状況についてはお電話にてお問い合わせください。 料金は店舗によって異なります。詳細は下記の各店料金表をご覧ください。
実施店舗
- 六本木店
- 二子玉川店
- 二子玉川西館店
- 日本橋三越本店
- 南町田店
- 立川店
- 吉祥寺店
- そごう横浜店
- ららぽーと横浜店
- たまプラーザ店
- WANCOTT店
- 千葉Mio店
- ららぽーと柏の葉店
- 伊勢丹浦和店
- そごう大宮店
オプションメニュー
※店舗により取り扱いのないオプションがございます。ご予約の際にご確認ください。
※オプションの取り扱いは予告なく終了となる場合がございます。
※写真はイメージです。
ハーブパック | |
---|---|
![]() |
痛んだ皮膚がよみがえるナチュラルハーブパックです。 ・フケや臭いが気になる子 ・毛玉防止 ・皮膚のデリケートな子 |
アロママッサージ | |
![]() |
アロマテラピーを用いた自然健康法です。 ハーブの様々な効能を利用して、ワンちゃんのトラブル改善を図ります。 ・いたずらの多い子 ・興奮しやすい子 ・むだ吠えの多い子 ・呼吸器の弱い子 |
スーパートリートメント | |
![]() |
ラファンシーズのトリートメントを被毛全体に塗布し、 マイナスイオンの出るスチームをかけタンパクをより浸透させます。 ・紫外線でコートが傷んだ子 ・換毛期 |
カラーリング | |
![]() |
6種のハーブを使用した、ワンちゃんの被毛、皮膚にも優しいカラー剤です。 完全ご予約制となります。ご予約時に「カラーリング希望」とお伝えください。
※カラーリングのご注意 |
フットケア | |
![]() |
泥パックとアロマテラピーのWパワーで足裏の皮膚トラブルを改善します。 泥パックで悪い菌を吸収した後、きれいになった足裏に炎症を抑え皮膚再生を促すアロマフットクリームを塗ります。 ・いつも足裏をペロペロ、足裏の皮膚が真っ赤でかゆがっている子 |
シルクの泡パック | |
![]() |
細胞にもっとも近いといわれる100%国産天然のシルクアミノ酸をたっぷり配合した泡パック。 シルク成分の泡がお肌のキメを整え、乾燥や肌荒れを防いでくれます。 敏感肌やアレルギーのワンちゃんにもご使用いただけます。
・被毛にハリがない、痛んだ被毛の子に |
炭酸泉 | |
![]() |
炭酸泉とは炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことです。現在では、病院をはじめとする医療機関だけでなく、エステティックサロンなどでも人口炭酸泉が導入されており、病気治療に留まらず、美容や健康目的として利用されています。 ※六本木店、日本橋三越本店、そごう横浜店のみ取扱い |
Awa Spa | |
![]() |
“Awa Spa”は「炭酸泉」と「マイクロバブル」の2つの良いところをひとつにした炭酸マイクロバブルです。 炭酸泉が体の中から血行を促進し、マイクロバブルの小さな泡が毛穴の奥まで入りこみ、汚れをしっかり取り除きます! |
酵素風呂 | |
![]() |
入浴している間に汚れ、臭い、老廃物を水に分解するのでお肌に負担をかけません。酵素は皮膜をつくり、カサつかず皮膚のバリア効果を助けてくれます。敏感肌の子にも最適です! Awa Spaまたは炭酸泉にプラスすることで泡風呂のような気持ち良さです。 |
ミネラルクレイパック | |
![]() |
最高濃度ミネラルの死海の泥に、アルガンオイルとアボカドオイルを加え強化されたパックで、本来の美しさを取り戻すために毛と地肌に集中的にたっぷり栄養を与えます。 新陳代謝と血行を促し、硬く覆われた被毛を柔軟に回復させます。
・ぱさぱさ乾燥が気になる子・体臭や皮脂が気になる子・エイジングケアをしたい |
ガスール泡パック | |
![]() |
肌の弱い子にもおすすめの泡パック。余分な脂を落として保湿もしっかりするさっぱりタイプの仕上がりです。 |
はちみつ泡パック | |
![]() |
乾燥肌、フケの出やすい子におすすめのしっとり系泡パック。蜂蜜効果で保湿はもちろん抗菌、防臭、皮膚ケアまでしてくれる優しいパックです。 |
マイナスイオンスチーム | |
![]() |
マイナスイオンで被毛のイオンバランスを整え、毛玉の原因を防ぎ、毛ツヤ・手触り感が驚くほど良くなります。また、血液をサラサラにし代謝を促進します。マイナスイオンは副交感神経を和らげ、高いリラックス効果を得られます。 ハンドルピースからあたたかなスチームと1立方cmあたり100万個以上のマイナスイオンを放出します。
・肌の弱い子 ・乾燥によりフケが気になる子 ・被毛のボリュームをUPさせたい子 |